2019年11月号では、師範、準師範の合否が発表され、無鑑査試験の要項が掲載されています。これを機にもっと広く深く書を学びたいと思われた会員のみなさんもいらっしゃることと思います。若い会員のみなさんからのご要望もありました。 第一回臨書講習会
日 時 令和元年10月13日 (日 )13:15〜16:30 会 場 豊島区民事務所3階会 費 ¥2,000 内 容 楷書、行書、草書の臨書 無鑑査課題を使って、代表的な三書体を学ぶ 準備するもの 無鑑査課題の楷書、行書、草書を半切に書いて持参 半紙の練習可能ですので、半紙と道具一式持参 第二回臨書講習会
日 時 令和元年10月27日(日)13:15〜16:30 会 場 豊島区民事務所3階
会 費 ¥2,000
内 容 隷書、かなの臨書 無鑑査課題を使って、二書体を学ぶ準備するもの 無鑑査課題の隷書、かなを半切に書いて持参 半紙の練習可能ですので、半紙と道具一式持参 ◆参加申込みは、各講習会二日前の金曜日までに、事務局にお知らせください。 |
会員向けお知らせ >